横浜の新名物!?🥞

おすすめ

今月中旬に横浜へ出かけました🚗

その帰りに大黒ふ頭PAへ休憩のために立ち寄ったところ、
新たに横浜名物になるのでは!!!
というお菓子を発見←完全な妄想(笑)

そのお菓子の名は・・・『横浜メープルリッチパンケーキ』です🥞

それではスタートです!!

外装について

横浜といえば港、海・・・
それを連想させるようなブルーの包装とシンプルなロゴ
そして、横浜の港の空に悠々自適に舞うカモメが描かれている

箱の大きさはA4より一回りほど大きい箱となっており、厚さも2~3cmほど、重さも軽く長距離での移動でも持ち運びしやすいと思います

箱を開けると・・・

箱の中にはパンケーキが8個並んでいます

ひとつひとつ個包装になっているので、分けやすく食べやすいのがお土産として最適ですね😀
また、個包装のデザインもシックで横浜にピッタリだと思います

詳細チェック

それでは、実際パンケーキを見て行きましょう!!

個包装を開けると以下の写真のとおりの見た目で、直径は約6cm、厚さは約2cmとなっています

パンケーキの表面には、文字が刻まれております
上下ともにきれいな小麦色のパンケーキとなっており、
その間に、クリームとメープルがサンドされています

メープルは円形上のクリームの真ん中にあるため、
外側にもれることはありません

店頭では平置きのため問題ないですが、購入後袋に入れる時に縦に入れられることを想定し、
クリームと上下のパンケーキがしっかりガードしているため外側に漏れ出ることはありません

そのため、いかなる方向で運んでも、食べる時はきれいな状態で食べることができるため、
お土産としてのポテンシャルはととても高いといえます!!

なお、一番重要なことを忘れていました!!
それは「味」です
食べてみましたが、パンケーキ部分は小麦とバターの香りがしており、
ひと口食べるとクリームとメープルが口の中から鼻へ抜けていく・・・上品な味です😋

おわり

今回は『横浜メープルリッチパンケーキ』を紹介しました

手のひらに載るほどの手ごろな大きさのパンケーキで、クリームとメープルがサンドされており、
上質な味でした

これは横浜の新たな名物になる・・・と思い紹介しました・・・・が
他に調べてみると、全く同じ商品で北海道、長野、岡山のお土産として販売されていました😅😅

・・・で、でも、おいしかったので、いいものは全国で共有すればいいですよね~~
みなさんも是非ご購入をご検討下さい😉

ということで、今回はここまでです。
次は本当の名物を求めて!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました