沖縄旅行”2024”~その5~

旅行

沖縄旅行”2024”の第5回となります☆彡
今回は「おいしい食べもの(ランチ&ディナービュッフェ編)」について書いていきます!

  • 今回の日程👈「その1」もみてください
  • おすすめの食べもの👈今回もココの続き(過去の記事も見てね
  • おすすめの観光スポット
  • 沖縄のお土産紹介

では早速スタートで~~す

おすすめの食べもの(ランチ&ディナービュッフェ編)

沖縄に行くと必ずビュッフェへ行きます!!
東京などの首都圏と比較してホテルのランチビュッフェは値段も少し安くて美味しいんです

今回はランチとディナーのビュッフェに行ってきました。

  1. レストラン イノー(本部町石川)
  2. あんのん(宜野湾市真志喜)
  3. アイランドグリル大山(宜野湾市大山)

イノー

今回の沖縄の旅の目玉の一つが「美ら海水族館」でした👍
その内容については別記事で書くとして、ここでおススメしたいのはレストラン「イノー」☆彡
これまで何回も美ら海水族館に来ましたが今回初来店しました!!

↓↓お店の基本情報はこちら↓↓

  1. 場所:本部町石川424 海洋博公園 美ら海水族館4階
  2. 営業時間:11:00〜19:00(ランチビュッフェ:11:00~15:00)
  3. 駐車場:駐車スペースは美ら海水族館横の立体駐車場が一番近いです
        複数駐車場があるので近い方を選べますが、混雑時には少し離れた駐車場が空いています
        駐車台数ははっきり数えていませんがかなりの台数停められます
  4. 店内:席は1階におよそ100席あり(4名席が複数あります)

詳細は、HPをご確認下さい

美ら海水族館は那覇空港からは車で2時間ほどかかる本部町(”もとぶちょう”と読みます)にあります
海洋博公園内にある水族館の4階にあるのがレストランイノーです。

美ら海水族館の入り口の1階上にあり目の前が海・・・
その中に伊江島(”いえじま”と読みます)がよく見えます
今回は天気が良く、海も空もきれいなブルー🏝

11時になり早速レストランイノーへ来店!!
電話などで事前予約できませんが、来店当日の開店前に入口に行くと整理券が発行されているためそれを事前に取得していました
しかも、「1番」❗❗

席は、まだ誰も座っておらず、今回案内された席は窓際で海が一面に見える最高の席😆
マリンブルーの景色を見ながらの食事に興奮が抑えきれません

食事は、沖縄といえばというメニューが多かったです
例えば、ミニ沖縄そば、タコライス、モズクの天ぷら、ラフテー、にんじんシリシリ、沖縄風ぜんざい、サーターアンダギー、シークワァーサージュースなどなど

ここでひと通り沖縄の名物が食べられちゃいますね😄
味も申し分なくコストパフォーマンス抜群です👍それに加えこの景色🌅

しかも時期は夏なので外は日差しが強く蒸し暑い状況
そんな中、建物の中エアコン効いている中コバルトブルーの海を見ながら食事は最高でした
最後に、朝食や夜もやっているので是非行ってみてはどうでしょうか

あんのん

次は宜野湾市のラグナガーデンホテル1階にある和食レストランの”あんのん”をご紹介します☆彡

ラグナガーデンホテルも海が近く、様々なアーティストがライブをするコンベンションセンターの隣にあります
さらに毎年2月になると、横浜DeNAベイスターズがキャンプに訪れます!

↓↓お店の基本情報はこちら↓↓

  1. 場所:宜野湾市真志喜4-1-1 1F
  2. 営業時間:ランチビュッフェ11:00〜14:30 
  3. 駐車場:駐車スペースはホテルの前や横の立体駐車場があります
        夏場長時間駐車すると車内が灼熱になるので気になる方は少し離れていますが
        立体駐車場がおすすめ
        駐車台数ははっきり数えていませんがかなりの台数停められます
  4. 店内:席は1階におよそ100席
  5. その他:基本的には土日のみ営業です 詳しい営業時間はHPからご確認ください

さて、このあんのんですが、和食がメインとなっております

11時前から店舗前で待機!気が早い(笑)どんだけ期待しているのやら😅
中はシックな雰囲気で、一部海をモチーフにしたオブジェがあり沖縄感があります

食事ですが、時期によって内容が変わります これはどこのホテルでも一緒ですね
今回はのメニュー(一部)は以下のとおり

  • 寿司(マグロ、サーモン、卵、エビなど)
  • しゃぶしゃぶ(豚、野菜、キノコ類)
  • 茶碗蒸し
  • ケーキ(抹茶ロール、ムースショコラ、リンゴのタルト、ショートケーキ、パインタルト、みかんゼリー)
  • ぜんざい
  • タコライス
  • ミニ沖縄そば
  • おでん
  • 天ぷら(いも、エビ、オクラなど)
  • サラダ

自分が好きなメニューになってしまいました😱すみません その他にも惣菜や飲み物(ジュース、コーヒーなど)がもっとたくさんありますので、とても選び甲斐がありました👍

味の方はそりゃもう当然美味しいです😆 個人的に気に入ってたのは、『しゃぶしゃぶ』と『ケーキ』です

しゃぶしゃぶは豚肉ですが、予想以上に厚みがあり食べ応えあり また、ケーキはホテルということもあり二口、三口で食べられるくらいの大きさで、味は甘すぎないため何個でも食べられました😁 個人的にケーキ大好きなので、食事後に食べちゃうと美味しさが半減しますので、一番お腹が空いている最初にケーキから食べます そして最後にまた食べます😅 ケーキバイキングかというくらいケーキばかり食べてしましました・・・でもやっぱり美味しかったです✨

アイランドグリル大山

最後にご紹介したいのは、アイランドグリル大山です☆彡
ここは沖縄では超有名なジミー大山店内にあるレストランです

↓↓お店の基本情報はこちら↓↓

  1. 場所:宜野湾市大山2-22-5 ジミー大山店内
  2. 営業時間:ディナーバイキング 17:30〜21:00 基本は120分制(休日など混雑する日は90分制)
         ランチバイキング 11:00~15:00 基本は120分制(休日など混雑する日は90分制)
  3. 駐車場:駐車スペースは店舗前や横
        駐車台数ははっきり数えていませんがおよそ20台停められます
  4. 店内:席はおよそ50席
  5. その他:予約は専用電話番号があるのでそこに掛けてください
        詳細はHPをご覧ください 

ディナービュッフェということで開店前から待機!
こちらは日常でもさっと来れちゃう雰囲気のお店で、しかもジミーのケーキが食べ放題です🤤
ジミーのケーキはコスパが抜群👍 県民であれば誰でも食べたことがあるものばかりです✨
今回のメニュー(一部)は以下のとおり

  • サラダ
  • 豚足の煮物
  • パスタ
  • チャーハン
  • 肉じゃが
  • 唐揚げ
  • シュウマイ
  • ローストビーフ

などなどですが、他にもさまざまな総菜がありました。ジミーはパンも販売しており、複数のパンが食べ放題です🍞

特に推したいのは、やはりこちらもケーキ🍰 今回はショートケーキ、チョコケーキ、チョコミントケーキ、アップルパイ、ゴールドバレルのチーズケーキなど6種類ほどありました😍 しかもホテルビュッフェでは手のひらに乗るくらいの大きさですが、ここではケーキ屋さんで切り分けて販売されている大きさで食べられるという夢のような体験ができます🤤ジミーさんありがとう👃

まとめ(ランチ&ディナービュッフェ編)

今回は沖縄旅行中に食べたランチ&ディナービュッフェをご紹介しました!
まとめると以下のとおり

  • ランチビュッフェは、美ら海水族館の『レストランイノー』、ラグナガーデンホテルの『あんのん』におじゃましました
  • ディナービュッフェには、ジミーの『アイランドグリル大山』におじゃましました
  • イノーはエメラルドブルーの海が一望できる最高のロケーションでのランチが魅力
  • あんのんはホテルビュッフェというクオリティが高い食事が堪能できます
  • アイランドグリル大山は沖縄の人が好きなのジミーの食べ物が味わえます

どこもそれぞれのコンセプトがあり、全く違った雰囲気、食事、味となっています
しかし、どこも美味しくゆっくり食事、会話、ロケーションが楽しめるのが最大の魅力ではないでしょうか😄
沖縄は観光資源が豊富な場所ですのでホテルや飲食店が無数にありますので、またおすすめの場所を探しご紹介したいです

最後に今回はあまりにもバイキングが楽しみすぎて、写真撮るのを忘れてしまい、ほとんど掲載できませんでした。今後の反省ですね~

次回

おすすめの食べものその6(番外編)となります
詳細は秘密、乞うご期待!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました