2025-01

おすすめ

生活必需品😉ペーパー類はこれで決まり!!!~ふるさと納税~

2025年がはじまり、またふるさと納税でどこに寄付をするのかを考えることになりました!毎年ここは外せないというところをみなさんいくつかはお持ちだと思いますですが、それ以外でどこに寄付しようかな?他の物が欲しいな〜などと思うことはないでしょう...
スキー場

必見!!ノルンみなかみスキー場はこんなところ🏔

冬真っ盛りですが、みなさんはウィンタースポーツはしていますか?私は最近高校生依頼およそ20数年ぶりにスキー場へ行き、初めてのスノボを体験しましたやっている最中もその後も身体がガタガタでしたが、とても良い体験でしたということで、今回はスノボ体...
Uncategorized

40代初心者がスノーボードに挑戦!!

スノーボードはやったことありますか?私が住んでいるところは雪が年に1,2回しか降りませんし、これまでも高校の修学旅行でしかスキーを1回しかやったことありませんでしたしかし今回初めてスノーボード(スノボ)に挑戦することになってしまいました😅し...
おすすめ

ヒージャー汁🐐、お好きですか?

キャプチョンを見て❓と思った方もいるのではないでしょうか沖縄の方言でヤギのことを「ヒージャー」といいますということは、ヒージャー汁=ヤギ汁ということになりますそうです沖縄ではヤギを食べる習慣がありますまぁ、普通の味噌汁のように食べるわけでは...
おすすめ

冬の味覚りんご🍎を堪能!!~ふるさと納税~

毎年ふるさと納税をしている我が家ですが、必ず納税しているところの一つとして青森県五所川原市がありますここのりんごがとてもおいしいので、全国に広まってほしいふるさと納税です今回は2024年の冬にゲットした返礼品であるりんごについてお話したいと...
IT機器

災害に備えよう!!ポータブル電源購入🔋

みなさんは災害対策してますか??災害時は電気が止まってしまうことがありますテレビ、ラジオ、スマートフォンなどが使えなくなり最新の情報取得ができませんそのような状況を回避するために「ポータブル電源」を一家に一台用意しておけば災害に遭遇しても安...
おすすめ

もち麦玄米のお粥を圧力鍋で作ってみた🍚(レシピ/作り方)

贅沢な料理が続いた後は胃腸を整えたい、季節の変わり目は胃腸を労わりたい、そんな時は、お粥を食べたくなります。お粥は白米でも大変美味しいのですが、今回は玄米のお粥を作ります。お好みでもち麦や小豆などの雑穀等を混ぜるのもいいと思います。体調を整...
IT機器

モバイルルーターで固定回線化を目指せ📡

どうもこんにちは!今回は光回線について話をしようと思います我が家は「楽天ひかり」を契約しています集合住宅ですが「ファミリータイプ(戸建て)」の契約しかできないところです金額としては¥5,280/月(税込み)となっていますこの金額をもう少し抑...