沖縄旅行”2024”~その4~

旅行

沖縄旅行”2024”の第4回となります☆彡
今回は「おいしい食べもの(アイスクリーム編)」について書いていきます!

  • 今回の日程👈「その1」もみてください
  • おすすめの食べもの👈今回もココの続き(過去の記事も見てね
  • おすすめの観光スポット
  • 沖縄のお土産紹介

では早速スタートで~~す

おすすめの食べもの(アイスクリーム編)

暑い沖縄で冷たいアイスクリームはベストマッチですね
夏に沖縄で国道を走っていると若いお姉さんがパラソルを広げて歩道に座っていることがあります
何をしているのか・・・・そうですアイスを売っているのです🍨
数キロ沖にいるんですよね
今もやっているのかわかりませんが、数十年前にはいましたね
味はシャーベットっぽくてワッフルコーンが甘くておいしいかったな~~
しかも当時の値段で100円!!
夏の良い思い出です。😁

話を戻して、今回はおススメしたい沖縄でのアイスクリームをご紹介します🍦
こちらも沖縄に行くということで、事前にググって情報収集👓
やはり沖縄ということで”絶対に行かないといけないところ”に行ってきました!

  1. ブルーシール(浦添市牧港)

ブルーシール

そうです沖縄で最も有名なアイスクリームといえばココと言われるくらい有名なブルーシール
沖縄の観光地に行けば必ず売っているブルーシールのアイスクリームですが、
浦添市牧港にあるブルーシール本店は、2024年7月に待望の新装開店☆彡
せっかく8月に沖縄に行けたので早速来店しました!!

↓↓お店の基本情報はこちら↓↓

  1. 場所:浦添市牧港5丁目5-6
  2. 営業時間:10:00〜22:00
  3. 駐車場:駐車スペースが店舗前にあり
        駐車台数ははっきり数えていませんがかなりの台数停められます
  4. 店内:席は1階におよそ100席あり(4名席が複数あります)

詳細は、HPをご確認下さい
また、他店舗やメニューなど情報が欲しい場合はこちらを参照して下さい

周りは、国道58号線が目の前で、吉野家、ドラッグストアが隣に、向かいには銀行が隣接しています
那覇から名護向けの国道58号線沿いにあるため結構な交通量ですね 

バスで行くなら、名護向けは「ブルーシール本店前」の停留所で下車し徒歩2分程(全然本店前じゃない😅)
もし那覇向けであれば「牧港 ブルーシール本店北側」店舗目の前が停留所となります(ここは目の前ですが国道を渡らないといけない😥
となるとやはりレンタカーが楽ですかね・・・レンタカーが便利!!沖縄あるあるですね。

今回食べたのはまず1つ目「シークワァーサーシャーベット

特徴はズバリ、シークワァーサーの酸味とシャーベットの爽快感!!
沖縄といえば”シークワァーサー”が有名でそれのフレーバーのアイスです
香りが本物のシークワァーサーを思わせてくれるほどの爽やかな香り
しかもシャーベットなので口の中ですっと溶けて、次々に口に運んでしまうほど軽い口ざわり
あ~~本当に沖縄にビッタリ
子どものころから大好きな一品です👍

続いて2つ目は「琉球紅茶わらび餅

これは今まで食べたことがなく、紅茶好きとしては是非食せねば!
ということで、さっそく購入し食べてみました
アイスには茶葉が入っており、ミルクティーの見栄え
一口食べると紅茶の香りがふわっときて、アイスクリームのまろやかさが合わさり
ミルクティーを味わっている感がすごいしますね
濃厚なミルクティーが好きな方にはピッタリかと思います。
そして、食べすすめるとやわらかい「わらび餅」が登場!!
アイスですが硬すぎず柔らかすぎず丁度良い硬さかと思います
紅茶とわらび餅という組み合わせ、最初は❓でしたがベストマッチです

ブルーシールではコーンも以下の2種類あり好きな方を選ぶことができます

  • ブルーシールコーン
  • ワッフルコーン(数十円プラス料金が必要)

今回はブルーシールコーンを選択
上の部分が花びらのように広がっており、ハイビスカス🌺を連想させます

最後に、店内の雰囲気ですが、1940~1960年代を彷彿とさせる作りになっている
建て替え前よりも広くなり席も多くなっています
今回8月のお盆時期に来店しましたが、満席ではなかったです
しかし、購入するためにレジには20名ほど並んでいましたが、レジが2つありますのでそれほど待ち時間はないと思います
グッズも販売していましたので、気になるかたは是非チェックしてください

2階は展示室となっておりブルーシールの歴史をパネルなどで振り返ることができます
少しですが座る場所もあるため、歴史を振り返りながらアイスを食べることもできます
カウンターがあり米兵が一人座っているな~~と思いましたが、等身大の人形でした(笑)

まとめ(アイスクリーム編)

今回は沖縄旅行中に食べたブルーシールのアイスクリームをご紹介しました!
まとめると以下のとおり

  • 牧港本店におじゃましました
  • 「シークワァーサーシャーベット」と「琉球紅茶わらび餅」を食べた
  • 沖縄の空気や雰囲気にぴったり
  • 昔のアメリカを彷彿させる店内で異国気分が味わえる

今回は牧港店に行きましたが、全島のいたるところでブルーシールですので観光するところの近くで立ち寄るのもよし、各店舗を巡りの違いを楽しむのもよし、今回紹介したもの以外もたくさん商品がありますので、是非沖縄でしか味わうことのできないブルーシールアイスクリームを堪能していただけたらと思います

次回

おすすめの食べものその5(ランチ&ディナーバイキング)となります
乞うご期待!!!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました